堤宏之司法書士事務所 日記
2011年3月14日 月曜日
地震で事務所が大変でした。
今回の地震は本当に凄かった。
当事務所はビルの11階にあります。その揺れ方の半端ない事。
食器棚は倒れる、あの大きなコピー機も移動、サイドデスクから引き出しは飛び出す、パソコンラックも移動し、外付けハードディスクは外れる、無停電電源装置もコンセントが抜けるという有様です。
ちょうど、相続事件を処理していた時だったので、相続に関係する戸籍謄本・家庭裁判所に申述した相続放棄申述受理証明書等が散乱するほどでした。
本震後に片付けている時に、また大きな余震です。参りました。
しかし、相続に関する書類も全部揃っており安心しました。
だが、今度は帰宅しようにも電車が動いておりません。
仕方なく、徒歩にて青梅街道をひたすら西へ
歩くこと約4時間、午後10時前に我が家に到着です。
武蔵君を見てほっと一息でした。
足が棒になり、土日はダウンでした。
しかし、被災された多くの方を思うと、本当に自分は幸運です。
少々の弱音は吐かずに頑張りましょう。
当事務所はビルの11階にあります。その揺れ方の半端ない事。
食器棚は倒れる、あの大きなコピー機も移動、サイドデスクから引き出しは飛び出す、パソコンラックも移動し、外付けハードディスクは外れる、無停電電源装置もコンセントが抜けるという有様です。
ちょうど、相続事件を処理していた時だったので、相続に関係する戸籍謄本・家庭裁判所に申述した相続放棄申述受理証明書等が散乱するほどでした。
本震後に片付けている時に、また大きな余震です。参りました。
しかし、相続に関する書類も全部揃っており安心しました。
だが、今度は帰宅しようにも電車が動いておりません。
仕方なく、徒歩にて青梅街道をひたすら西へ


足が棒になり、土日はダウンでした。
しかし、被災された多くの方を思うと、本当に自分は幸運です。
少々の弱音は吐かずに頑張りましょう。
投稿者 堤司法書士事務所